インフォメーション(更新情報)
2018年5月Basic資料集『【2章】個人と法人の違い』を掲載しました。
Basicセミナー資料集 > セミナー使用資料 > 【2章】個人と法人の違い [2018.5 使用資料]
Basicセミナー資料集 > パワーポイント > 【2章】個人と法人の違い
------------------------------------------------------------
詳細
------------------------------------------------------------
・法人の知識を修得していくための講座全体像
・法人〈前編〉全3回
・法人も個人も考え方の基本は同じ!
・会社員の可処分所得
・可処分所得とは?
・給与の所得税計算
・個人所得課税(累進課税)
・個人事業者の可処分所得
・制度から見る会社員と個人事業主の比較
・個人事業者の儲けとは?
・個人事業主が陥りやすい勘違い①
・個人事業主が陥りやすい勘違い②
・財布が一緒になっていると…
・収入が不安定だと…
・社長の可処分所得
・会計で見るお金の流れのイメージ
・法人と個人事業主とのメリットデメリット
・社長は2つの財布がある=2つの顔がある
・ライフプランニングから見る目的①
・ライフプランニングから見る目的②
・ライフプランニングから見る目的③
・ライフプランニングから見る目的④
・経営者と個人はココが違う?
・法人と個人の生命保険加入目的
------------------------------------------------------------
Basicセミナー資料集 > セミナー音声 > <東京>【2章】個人と法人の違い [2018.5 音声DL版]
------------------------------------------------------------
詳細
------------------------------------------------------------
講師:鈴木 由紀子
1.法人も個人も考え方の基本は同じ![20分]
2.個人事業主の可処分所得[23分]
3.社長の可処分所得[19分]
4.社長は2つの財布がある=2つの顔がある[24分]
5.経営者と個人はココが違う?[15分]
------------------------------------------------------------
Basicセミナー資料集 > セミナー音声 > <大阪>【2章】個人と法人の違い [2018.5 音声DL版]
------------------------------------------------------------
詳細
------------------------------------------------------------
講師:古賀 大輔
1.法人も個人も考え方の基本は同じ! [16分]
2.個人事業主の可処分所得 [15分]
3.社長の可処分所得 [18分]
4.社長は2つの財布がある=2つの顔がある [18分]
5.経営者と個人はココが違う [14分]
------------------------------------------------------------
ダウンロードは『Basicセミナー資料集』から
(FP塾プラチナ会員・Basic会員のみ✩ログインして閲覧できます)