1988年に日本生命に入社し、内務教育部門で営業・財務・FP教育等を担当。その後12年間、首都圏を中心に拠点長を歴任。
現在、生命保険営業関係分野の情報収集を幅広く行い、その内容をコンテンツ化して発信している。
プライベートでは、不動産オーナーとして活躍。
1965年10月 | 東京都生まれ |
---|---|
1988年 | 上智大学外国語学部英語学科卒 |
1988年 | 日本生命保険相互会社入社 |
2019年 | 日本生命保険相互会社上席コンサルティング推進役(現職) |
2017年8月 | FP塾サマースペシャル2017 『相続法制見直しの行方と「相続預金」』 |
---|---|
2017年9月~ | 東京FP塾にて「相続法制」シリーズセミナー |
国家公務員I種職員として厚生労働省に入省。
労働基準法・労働安全衛生法令の政策立案を行う労働基準局での勤務を中心に、外務省、環境省、在シンガポール日本国大使館にも出向し、長野労働局監督課長を最後に国家公務員を退職。
企業を指導する立場にいた経験を武器に、現在は中小企業の人事労務担当者の育成や専門誌への執筆活動に従事。
2017年9月 | 福岡勉強会 「従業員退職金規程を見て社長の心をつかむ5つのポイント」 |
---|---|
2017年10月 | 福岡勉強会 [パネラー] 従業員退職金規程を見て社長の心をつかむ5つのポイント・続編 |
2017年12月 | FP塾ウィンタースペシャル東京2017 「社長の心をつかむ、就業規則・従業員退職金規程のポイント」 / 「従業員退職金規程の問題点と生命保険の活用」 [パネラー] |
2018年6月 | FP塾 「社長さん!この機会に就業規則を見直してみませんか?」 |
2019年10月 | 福岡勉強会 [パネラー] 「福利厚生用保険に対する退職金規定の考え方」 |
2021年1月 | 福岡勉強会 「退職金積立」 |
2022年2月 | 福岡勉強会『退職金規程分析から生命保険販売へ』全3回 「退職金規程とは何か?」 |
2022年3月 | 福岡勉強会 「良い退職金規程・問題のある退職金規程」 大阪特別セミナー 「労働保険総論・労災保険(業務災害)」 |
2022年4月 | 福岡勉強会 「退職金規程を切り口に生命保険提案」 大阪特別セミナー 「労災保険(複数業務要因災害・通勤災害)」 |
2022年5月 | 大阪特別セミナー 「雇用保険(雇用関連の助成金情報:雇用保険二事業)」 |
2022年6月 | 大阪特別セミナー 「雇用保険(失業等給付)」 |
2022年7月 | 大阪特別セミナー 「雇用保険(失業等給付・育児休業給付)」 |
(所属学会)
愛知県生まれ。
愛知県立旭丘高校卒業後、もともと読書や映画鑑賞が趣味だったため、超就職氷河期が叫ばれる中、何も考えずに慶應義塾大学「文学部」へ入学。その後、身内の相続問題に直面し、一念奮起し税理士を志す。
税理士試験は簿記論、財務諸表論、法人税法、相続税法、固定資産税合格。
平成29年3月一橋大学大学院国際企業戦略研究科経営法務専攻修士、令和4年3月同博士課程満期退学。
平成29年度慶應義塾大学「租税に関する訴訟の補佐人制度大学院特設講座」修了。
勤務時代、都内会計事務所にて法人、個人様の決算・申告、節税対策・税務調査対応、相続税申告を経験。
更に、都内コンサルティング会社にて某メガバンク本店案件に係る、事業再生、事業承継、資本政策、相続税等のあらゆる税分野を経験。
特に、事業承継・少数株主からの株式集約(中小企業の資本政策)・相続税・地主様の土地有効活用コンサルティングは勤務時代から通算すると数百件のスキーム立案実行を経験。税理士・公認会計士・弁護士・司法書士等からの御相談業務、会計事務所、税理士法人の顧問業務、租税法鑑定意見書作成等々について豊富な経験と実績を有する。
2018年12月 | FP塾ウィンタースペシャル東京2018 『事業承継税制特例のリスクとその回避方法 ~具体的スキームも検証事項の1つとして~』 |
---|---|
2022年12月 | FP塾ウィンターセミナー東京2022 『事業再生と組織再編成 ~第二会社方式の「超々」基本的活用方法について~』 |
資格
役職
1951年 | 大阪市生まれ |
---|---|
1970年 | 天王寺商業高校卒業 一部上場企業勤務・家業継承(古紙回収業)・船場中小企業勤務を経て |
1984年 | 今仲清税理士事務所開業 |
1988年 | 有限会社経営サポートシステムズ設立、現在は株式会社に変更 |
2013年 | 税理士法人 今仲清事務所設立 代表社員に就任 |
現在 | 中小企業の税務・経営・事業承継コンサルタント及び資産家に対する相続税対策の実践活動を指揮しつつ、金融機関・生保・JA・地方公共団体・ハウスメーカーなどのセミナー講師として年間100回を超える講演をおこなう。 |
2013年6月 | FP塾モーニングセミナー 『今仲清税理士の「平成25年度税制改正の詳細」』 |
---|---|
2015年1月 | FP塾特別セミナー 『平成27年度税制改正大綱』 |
2015年8月 | FP塾サマースペシャル2015 『マイナンバー制度が資産家に与える影響と対応策』 |
2015年12月 | 大阪FP塾特別セミナー 『平成28年度税制改正大綱』 |
2016年12月 | 大阪FP塾特別セミナー 『平成29年度税制改正大綱』 |
2017年5月 | 東京FP塾 『実例に学ぶ 税理士との協業による効果的営業』 |
2017年9月 | 大阪FP塾 『実例に学ぶ 税理士との協業による効果的営業』 |
2017年12月 | 大阪FP塾特別セミナー 『平成30年度税制改正大綱』 |
2018年8月 | FP塾サマースペシャル2018 『特例納税猶予制度徹底解説』 |
2018年9月 | 大阪FP塾特別セミナー 『経営者のための「特例事業承継徹底活用法」』 |
2018年12月 | 大阪FP塾特別セミナー 『平成31年度税制改正大綱』 |
2019年12月 | 大阪FP塾特別セミナー 『令和2年度税制改正大綱』 |
2020年12月 | 大阪FP塾特別セミナー 『令和3度税制改正大綱』 |
2021年12月 | 大阪FP塾特別セミナー 『令和4度税制改正大綱』 |
2022年12月 | 大阪FP塾特別セミナー 『令和5度税制改正大綱』 |
神戸海星女子学院卒業後、プロ野球のオリックス・ブルーウェーブ球団(現在のオリックス・バファローズ球団)で広報として3年半勤務したのち、平成13年(2001年)司法書士試験に合格。
平成14年(2002年)から家主側の訴訟代理人として、延べ2500件以上の悪質賃借人追い出しの訴訟手続きを受託してきた、賃貸トラブル解決のパイオニア的存在。トラブル解決の際は、常に現場へ足を運び、訴訟と並行して悪質賃借人と向き合ってきた。その徹底した現場主義から、多くの大家さんの信頼を得る。また、「全国賃貸住宅新聞」には12年間連載をし、現在は健美家をはじめ、yahoo! にも毎月寄稿している。また年間60回以上、計600回以上にわたって、5万人以上の大家さんおよび不動産管理会社の方向けに「賃貸トラブル対策」に関する講演も行なう。現場を知り尽くす司法書士ならではの臨場感のある事例と実践的なノウハウを公開する講演は、受講者の心をつかみ、常に満席、立ち見が出るほどの人気がある。
2021年7月現在
2021年8月 | FP塾サマーセミナー2021「コロナ禍から見えた不動産事情」 |
---|
東京C.P.A.専門学校卒業後、22歳で税理士官報合格(国税三法)。
中堅税理士法人を経て、大手税理士法人へ転職し、資産税(相続・事業承継)に特化。
大手証券会社の本社に駐在や、首都圏の各支店の担当者だけにとどまらず、支店長・次席からの個人指名により年間250件前後の相続・事業承継の相談対応を実施。
2016年11月独立開業。
現在は、外資系保険会社をはじめ、国内外の生命保険業界におけるトップセールス向けに、相続・事業承継セミナーをはじめ、不動産活用セミナー等における講演も引く手数多。
2017年6月 | 東京FP塾セミナー 『持株会社スキームとは ~その他一般社団法人の活用方法と問題点~』 |
---|
2000年 | 関西学院大学大学院 商学研究科 修了 税理士試験合格 その後、神戸の税理士事務所勤務を経て、相続・事業承継コンサルティングを専門とする坪多税理士事務所に入所。主に事業オーナーに対する事業承継コンサルティング、資産家に対する相続税対策を手掛ける。 |
---|---|
2010年 | 小田啓太税理士事務所を開業 相続税・譲渡税を専門とした、いわゆる資産税コンサルティングを得意とし、地主や企業オーナーに対して財産継承の提案業務を行っている。また税務に関するセミナー、研修会等の講師も多く手掛けている。 |
2011年2月 | 木曜塾『相続・事業承継講座 [第1回]相続の基本』 |
---|---|
2011年3月 | 木曜塾『相続・事業承継講座 [第2回]遺産分割の実務』 |
2011年4月 | 木曜塾『相続・事業承継講座 [第3回]相続税の計算』 |
2011年5月 | 木曜塾『相続・事業承継講座 [第4回]土地評価』 |
2011年6月 | 木曜塾『相続・事業承継講座 [第5回]株式評価』 |
2011年7月 | 木曜塾『相続・事業承継講座 [第6回]相続発生後対応』 |
2011年9月 | 木曜塾『相続・事業承継講座 [第7回]事業承継の現状と目的』 |
2011年10月 | 木曜塾『相続・事業承継講座 [第8回]会社法を活用した事業承継対策』 |
2011年11月 | 木曜塾『相続・事業承継講座 [第9回]税法を活用した事業承継対策』 |
2014年2月 | 大阪FP塾モーニングセミナー『小田税理士の相続対策講座』 |
2014年4月 | 東京FP塾『相続対策としての贈与と生命保険活用』 |
2014年10月 | FP塾トワイライトセミナー『相続と相続税 基本編 [第1回]相続の基本』 札幌FP塾『信頼度アップ!相続よくある勘違い』 仙台FP塾『信頼度アップ!相続よくある勘違い』 |
2014年11月 | FP塾トワイライトセミナー『相続と相続税 基本編 [第2回]遺産分割を理解する』 |
2014年12月 | FP塾トワイライトセミナー『相続と相続税 基本編 [第3回]生前贈与の徹底活用』 |
2016年11月 | 大阪FP塾『実務から見える「賢い相続税申告の仕方」』 |
2022年1月 | 大阪FP塾特別セミナー『インボイス制度への対応』 |
2022年2月 | 大阪FP塾特別セミナー『知っておきたい確定申告』 |
2014年9月 | 福岡FP塾 外部講師セミナー 相続に関する法律問題 |
---|---|
2016年1月 | 東京FP塾 外部講師セミナー 認知症に関わる法的諸問題 |
2017年5月 | 福岡勉強会 [パネラー] 知っておきたい法務と生命保険 |
2017年10月 | 福岡勉強会 [パネラー] 従業員退職金規程を見て社長の心をつかむ5つのポイント・続編 |
2017年12月 | FP塾ウィンタースペシャル東京2017 従業員退職金規程の問題点と生命保険の活用 [パネラー] |
2021年4月 | FP塾福岡スペシャル 人生100年時代の働き方改革 |
2022年9月 | 福岡勉強会 弁護士が語る、景品表示法と生命保険業界のガバナンスについて |
関西大学法学部卒業 大阪国税局に奉職し、主に資産税事務に従事 資産評価官、岸和田税務署長、国税審判官、八尾税務署長などを歴任 |
|
2009年 | 退官 |
2009年9月 | 小寺新一税理士事務所を開設 |
2021年8月 | FP塾サマーセミナー2021 「FPとして知っておきたい相続税の土地評価」 |
---|
大阪、司法書士法人ABC代表社員。
負債相続の現場に専門家の関与が少ない現状を知り、約5年前から「相続放棄相談センター」を立ち上げ活動を始める。
負債相続の相談は年々増加しており、現在、全国各地から年間約900件の相談を受ける。
限定承認の普及にも積極的に取り組んでいる。
最近は経営者の事業承継に絡む負債相続問題の相談も増えてきている。
2016年6月 | FP塾モーニングセミナー 『連帯保証の問題と負債相続の実務』 |
---|---|
2018年11月 | FP塾札幌スペシャルセミナー |
1974年 | 三機工業株式会社 名古屋支店空調冷熱部入社 |
---|---|
1975年 | 株式会社テクノプランズ入社 |
1979年 | 製図トレース事務所開業 |
1992年 | 行政書士取得 |
1993年 | 社会保険労務士取得 |
1995年 | FP社労士高木事務所開業登録 |
1999年 | 日本FP協会CFP®取得 |
2000年 | DCアドバイザー取得 |
2002年 | 1級DCプランナー取得 |
2008年 | 社会保険労務士法人 年金相談サービス開設 |
こう書房
日本法令
2014年4月 | 名古屋FP塾『年金最新事情』 |
---|---|
2017年8月 | 東京FP塾特別セミナー『公的年金のすべて』 |
2022年8月 | FP塾サマーセミナー2022『公的年金のすべて(令和版)』 |
2023年4月~ | 東京FP塾特別セミナー『社会保険』 |
1990年3月 | アリコジャパンに入社 神戸エージェンシーオフィスに配属 |
---|---|
1997年 | MVP・エージェンシー大学・ワールドワイド大会など多数入賞 MDRT会員資格 |
2007年 | MDRT日本会ボランティア委員長就任 10年連続で成績資格を獲得しMDRT終身会員 (2008年以降MDRT登録を辞める) アリコジャパンの保有をすべて置いて退社 |
2008年3月 | 株式会社アンセルインシュアランスに入社 再び生保募集活動を開始 事業承継・医療承継に特化した営業を展開 |
2015年11月 | 株式会社A・B・U・K・U 代表取締役に就任 |
学生の頃の夢は2輪のロードスポーツのワールドチャンピオン、高校生の頃から基礎体力づくりと思い毎日1時間の自転車通学を3年間続ける。1991年にアリコジャパン(現メットライフ)に入社、17年間トップコンサルタントとして走り続け、弊社顧問、大西恭則氏(ニッセイ主席コンサルタント)と運命的に出会い、「初心・一心・専心」を胸に相続・事業承継に特化した保険営業を志す。株式会社アンセルインシュアランス副社長を経て、業界歴25年のベテラン。現在は大阪・福岡・広島・名古屋・東京・北海道からのコンサル依頼に全国を飛び回る。業界内のファンも多く、セミナーはいつも満席。趣味は子供たちと50歳になってから始めた極真空手、初段。
天才とは一瞬のひらめきやきらめきではなく、情熱を努力を継続する力である
明日死ぬと思って生きよう、永遠に生きると思って学ぼう
2010年9月 | 鉄尾猛司の販売実践シリーズ 「[第一回]私の勉強法と参考図書の紹介」 |
---|---|
2010年10月 | 鉄尾猛司の販売実践シリーズ 「[第二回]初対面で顧客の信頼を勝ち獲る!!ファーストアプローチ手法のすべて」 |
2010年11月 | 鉄尾猛司の販売実践シリーズ 「[第三回]ここが勝負!!ファーストアプローチⅡここが肝!!」 |
2011年8月 | FP塾サマースペシャル 「実践ドクターマーケット開拓」 |
2012年8月 | FP塾サマースペシャル 「他の追随を許さないドクターマーケットのプロがその手の内を公開!!税理士との提携のノウハウは誰もが知りたいところ!!」 |
2012年9月 | FP塾セッション「[第1回]連帯保証債務」 |
2012年10月 | FP塾セッション「[第2回]役員退職金と生命保険」 |
2012年11月 | FP塾セッション「[第3回]ドクターマーケット」 |
2013年8月 | FP塾サマースペシャル 「事業承継(医療承継)による高額契約の獲得」 |
2015年12月 | FP塾ウィンタースペシャル東京2015 「新・鉄尾猛司のセールス道場」 |
2016年8月 | FP塾サマースペシャル2016 ~事業承継対策特集~ 鉄尾猛司のセールス道場特別編 事業承継の成功事例 |
2017年7月 | 札幌FP塾セミナー特別講演「最新話法」 |
2018年1月 | 仙台FP塾セミナー特別講演 |
静岡県内の大手社会保険労務士・行政書士事務所で勤務後、平成20年 野中労務管理事務所・野中行政書士事務所を開業。
「身近な街の法律家」として様々な相談を受ける中、「障害年金」を知らずに請求せず生活に困窮した母子が相談に来たことがきっかけで、困っている方や必要としている方に公的制度の情報すら届いていない現状を知る。そのような方々の力になりたいと、積極的に講演会を行ったり、医療機関で相談を受けたりと奮闘する障害年金を得意とする珍しい社労士。
主な講演先は、FP団体、保険会社、法人会、医療機関、患者会、特別支援学校PTA等。
障がいのある方を救うべく、審査請求も行う戦う社労士。
趣味は未だに続けているクラッシックバレエ、旅行、全国のお菓子食べ歩き(自称 スイーツ研究家)。
中央大学法学部法律学科卒
他の取り扱い業務は、企業の人事・労務管理、給与計算、就業規則作成、助成金申請、各種許可・認可、遺産分割協議、入国管理局申請、契約書作成等。
2022年1月現在
▼2017(平成29)年9月に取り上げていただいた記事です↓
https://jimokatu.localinfo.jp/posts/2949880?categoryIds=620597
近代セールス社
·「入院・手術給付金を受けたら見る障害年金の本」2018(平成30)年10月刊行
2016年5月 | 東京FP塾セミナー 『「障害年金」保険金請求と共にFPが知っておくべき支給事例』 |
---|---|
2017年11月 | 東京FP塾セミナー 『高額療養・傷病手当・障害年金から見る生命保険の必要性』 |
2022年2月~ 2022年10月 |
東京FP塾セミナー 特別セミナー『障害年金』 |
医療機関専門に特化した経営相談・コンサルティングを行う合同会社MASパートナーズ代表パートナー。医業経営コンサルタント歴30年。これまでクリニックの開業コンサルティング150件以上、クリニックの開業後の運営サポート(医療法人設立・運営・承継のサポート)を200件以上に直接携わる。現在はスタッフ3名の歯科医院からスタッフ1,000名以上の総合病院の経営サポート、スタッフ30名前後のクリニックの院外事務長、院長夫人コーチングなど現場主義のサポートで活動するかたわら多くのコンサルティングの現場で経験した教訓を「日経ヘルスケア」(日経BP社)「月刊 保険診療」(医学通信社)「クリニックばんぶう」(日本医療企画)等の医業経営雑誌に執筆している。
2024年6月現在
2012年1月 | 木曜塾 / 医療法人設立・運営・承継時の提案ノウハウ「[第1回]医療法人設立時の提案ノウハウ」 |
---|---|
2012年2月 | 木曜塾 / 医療法人設立・運営・承継時の提案ノウハウ「[第2回]医療法人運営時の提案ノウハウ」 |
2012年3月 | 木曜塾 / 医療法人設立・運営・承継時の提案ノウハウ「[第3回]事業承継時の提案ノウハウ」 |
2012年10月 | FP塾モーニングセミナー / ドクターマーケットシリーズ[第1弾]「貸借対照表から分かる医療法人の諸問題と生命保険活用」 |
2013年2月 | FP塾モーニングセミナー / ドクターマーケットシリーズ[第2弾]「「持分あり医療法人」の問題点と、「持分なし医療法人」への移行手続き!」 |
2020年8月 | FP塾サマーセミナー2020『ドクターの今~私たちにできること~』 [第二部] 「有事(新型コロナ危機)における開業医の経営実態と開業医が求めるサポート事例」 |
2024年9月 | FP塾大阪勉強会『診療所のライフサイクルと経営環境』 |
相続、遺言、後見、家族信託などが専門。終活・相続関連の相談実績は累計1,000件を超える。豊富な経験・事例を基に、“オーダーメイド”の終活・相続対策サービスを展開している。
司法書士・行政書士・宅地建物取引士・AFP
フジテレビ「とくダネ!」、朝日新聞、産経新聞、東京新聞、毎日新聞、夕刊フジ、週刊朝日、サンデー毎日他多数
2020年11月現在
2020年12月 | FP塾ウィンターセミナー『認知症に備える』「財産凍結を防ぐ!認知症対策の最前線と家族信託」 |
---|
昭和61年に大阪国税局に採用され、昨年7月に退官するまで33年間一貫して資産税(調査)事務に従事。
退官後、税理士登録し現在の税理士法人KAJIグループに入社。過去の経験と知識を生かし、相続税、贈与税、土地及び非上場株式の評価、各種譲渡所得など、あらゆる資産税関係の疑問点やご質問に親切・丁寧に答えることを心掛け、資産税チームスタッフとともに迅速かつ正確な対応を行っています。
2019年10月~ 2020年3月 |
大阪FP塾にて「相続税の税務調査 よもやま話」シリーズセミナー |
---|---|
2021年1月~ 2021年10月 |
大阪FP塾にて「税務調査、その指摘の根拠は・・・?」シリーズセミナー |
1959年 | 愛媛県生まれ 神戸大学法学部大学院修士課程修了 |
---|---|
1983年 | 明治生命(現 明治安田生命)保険相互会社 入社 営業教育部部長などを歴任 社内FPとして24年 セミナー講師・販売教育指導などで活動 2018年から現職 |
2019年4月 | FP塾東京特別セミナー 『税理士山本英生氏による個別通達に学ぶ法人契約の経理処理』 |
---|---|
2019年12月 | FP塾ウィンターセミナー東京2019 『役員退職金の徹底研究』 |
1952年 | 生まれ |
---|---|
1977年 | 早稲田大学法学部卒業 |
1982年 | 弁護士登録 第一東京弁護士会入会 |
1986年 | 吉田法律事務所開設 |
2005年 | 高齢者専用賃貸住宅研究会委員(国交省) |
2007年 | 政策研究大学院大学客員教授 |
2011年 | サービス付き高齢者向け住宅の登録制度に係る参考とすべき入居契約書等の検討会委員(国交省及び厚労省) マンションの新たな管理ルールに関する検討会委員(国交省) |
2015年5月 | 東京FP塾モーニングセミナー 『相続の戦略と戦術』 |
---|---|
2016年9月 | 東京FP塾セミナー 『事業承継にからむトラブル事例と解決策 -経営承継円滑化法も含めて-』 |
広島修道大学、商事会社を経て1993年9月よりプルデンシャル生命保険に入社、2014年2月定年退職。在籍中に200社寺以上を手掛けた。同月南迫税理士・行政書士事務所宗教法人部長に就任。
17才から31才まで浄土真宗西本願寺派安芸教区仏教青年会に所属していたことから、宗教法人に退職金制度を普及することに尽力。
勉強会等の依頼も多く、仏教会、各宗派研修会、組会、坊守研修会、税理士会、各金融機関等で幅広く講演活動を行っている。
演題は、「宗教法人を取り巻く環境」「寺院会計について」「財産目録等提出書類作成の実務」「墓埋法施行規則変更について」「相続対策事前準備」等の依頼が多い。
2014年7月 | 名古屋FP塾モーニングセミナー『宗教法人基礎講座』 |
---|---|
2014年11月 | FP塾秋の特別セミナー『宗教法人の基礎』 |
2016年6月 | 東京FP塾特別セミナー『宗教法人開拓 応用編』 |
2016年7月 | 大阪FP塾特別セミナー『宗教法人開拓 応用編』 |
2024年8月 | FP塾サマーセミナー 第一部『宗教法人と生命保険』 |
1992年 | ライフプランナーとしてプルデンシャル生命保険千葉支社入社 |
---|---|
2000年 | コールセンターの立ち上げスタッフとして仙台カスタマーサービスセンターに異動 |
2004年 | 市場開発チームに異動 |
2007年 | チームリーダーに就任 |
2015年 | 営業教育開発チームに異動 マネージャーに就任し現在に至る |
2023年7月現在
2023年8月 | FP塾サマーセミナー2023 [第二部] 『事例で学ぶ 相続・事業承継対策における生命保険活用実践講座』 |
---|
経営者の思いから始まった事業を、後継者へ引き継ぐことは、経営者最後の大仕事です。
中小企業オーナー経営者の相続対策と事業承継に特化したコンサルティングと生命保険提案を専門として、経営者の意思に寄り添いながら最後の大仕事の完遂をお手伝いさせていただいています。
2015年には、認定経営革新等支援機関として登録、事業承継税制特例納税猶予の制度を解説した事業承継のセミナーや特例承継計画の作成、特例納税猶予の認定の実務を行っています。
2013年8月 | FP塾サマースペシャル2013 『個性的なハガキを活用した見込み客づくり』 |
---|---|
2014年4月~ 2019年11月 |
広島・仙台FP塾セミナー講師 |
2023年8月 | FP塾サマーセミナー2023 [第一部] 『特例納税猶予活用事例』と『相続対策マスターで税理士事務所開拓』 |
1988年 | 日本勧業角丸証券入社 リテール営業、支店法人営業、エクイティ・デリバティブ・トレーダー、労働組合専従、支店管理職 |
---|---|
1998年 | アリコジャパン入社 |
2004年 | 日興コーディアル証券出社型IFA |
2004年5月 | 株式会社オールアセットマネジメント設立 |
2015年 | エデュケイト&マネージ・プランニング株式会社設立 |
・ファンド情報【2018/12/24版】
・トップIFA2019特集号・ファンド情報【2018/03/12版】 他
2017年 1月~3月 |
「確定拠出型年金(DC)による会社・団体への新しいアプローチ」 |
---|---|
2018年2月 | 「資産形成手段としての投資信託への理解を深めることで、新しい保険・証券の新しい営業展開に」 |
2018年7月 | 「IFAフォーラム2018」パネリストとして登場 |
2018年9月 | 大手生命保険ホールセラー向けセミナー |
ほか
2023年12月 | FP塾ウィンターセミナー東京2023 [第一部] 『新NISAで変わる提案現場』 |
---|
大学卒業後、一部上場企業キーエンスの生産管理、営業サポート部門で15年活躍。
その後、ファイナンシャルプランナーを目指し、アリコジャパンへ転職。持ち前の企画力で入社1年目より、MDRT入会を達成。
その後、滋賀県にて独立起業し、企業や経営者向けに「豊かな心、豊かな人生を創るための生涯のパートナーを目指し、生涯の安心を提供し続ける」を理念に事業承継や保険、資産運用のサポートを1,000人以上のお客様におこなっている。
また、その効果と斬新な内容が話題を呼び、講演依頼や全国の経営者からの相談も増え続けている。
2023年12月 | FP塾ウィンターセミナー東京2023 [第二部] 『世界の基軸通貨「米ドル」に資産分散して3つのゆとりを持ちましょう!』 |
---|